ちょっと山城に (正規運用版)

ヤフーブログからの避難民です

2017-01-01から1年間の記事一覧

茂木城 (栃木県 芳賀郡茂木町)2

ではでは 茂木城1 の続きと参ります。 再び登場の現地縄張り図 千人溜 から出丸等を見ていきます。 2郭から見た千人溜 植え込みの中は溜池の跡。 後方僅かに第三駐車場が見えています。 千人溜の石碑から撮影した2郭方面 こちらは千人溜から撮影した「御馬屋…

茂木城 (栃木県 芳賀郡茂木町)1

茂木城 訪問 2017年 9月 駐車場 有り 案内板 有り 栃木のお城シリーズ4城目は茂木城です。 普段は辺鄙な城跡ばかりを選んで出没する天邪鬼な性格なのですが今回は珍しく大型物件? の紹介になります。 茂木と言いますと私などは短絡的に「ツインリンクもてぎ…

村上城 (栃木県 市貝町)

村上城 訪問 2017年 9月 駐車場 有り 案内板 有り 栃木のお城紹介 どんどん参ります。 今回はダイナミックな空堀が見所の村上城です。 ここは土の城としての評価が色々高い所でして、訪問を楽しみにしていた城郭の一つになります。 村上城 主郭南面 空堀 場…

御前原城 (栃木県 矢板市)

御前原城 訪問 2017年 9月 駐車場 有り 案内板 有り 引き続き栃木県のお城紹介で今回は御前原城です。 御前原城は前回の川崎城から東に2キロ程移動した先、工業団地の中で工場に囲まれた中に立地します。 いや、囲まれたと言うのはちょっと語弊があります、…

川崎城 (栃木県 矢板市)

川崎城 訪問 2017年9月 駐車場 有り 案内隊 有り 関東のお城、3城目の今回からは場所を栃木県に移します。 拙ブログでは栃木県は大変ご無沙汰の3年振り、いやぁ~久しぶりに巡りました。 滅多に行かない理由は至極簡単で、この辺りの戦国史が混沌として良く…

大宝城 (茨城県 下妻市)

大宝城 訪問 2017年 9月 駐車場無し(路駐可?) 案内板有り 笠間城に引き続き茨城のお城と参ります。 今回は同じ県内でもぐっと南下して関東平野のほぼど真ん中にある大宝城です。 ここ、一般的には同じ城域内にある「大宝八幡宮」の方が遥かに知名度は高い…

笠間城 (茨城県 笠間市)2

ではでは笠間城の後半と参ります。 石倉方面へ進みます。 前回も触れましたが小ピークある天守郭を迂回し尾根先端部に出る道になります。 途中、天守郭方面を見上げて撮影。 このように地山は岩肌むき出しの荒々しい地形。 天守郭をトラバースすると落書きだ…

笠間城 (茨城県 笠間市)1

笠間城 訪問 2017年8月 駐車場 有 案内板 有(縄張り図無し) いつもならの気まぐれのアップです。大変ご無沙汰の更新になってしまいましたが特に理由はありません、強いて言えば大きな城の紹介は結構面倒でして 「ええい記事を書くぞ」・・というモチベーシ…

祢津城 (長野県 東御市)2

では祢津城の後半と参ります。 今回は、主郭北側の尾根筋に残る遺構の紹介になります。 主郭(I)を後にして北側の尾根を辿り、林道との合流点から林道を下って駐車場に戻ります。 さっそく主郭を後にして、城の北側尾根筋に降りて行きます。 日当たりの良い…

祢津城 (長野県 東御市)1

祢津城 訪問 2017年 8月 駐車場 有 案内板 有(縄張り図無し) 台風の接近により自宅引き籠り状況を余儀なくされている為、ブログ記事のアップをします。 折角の城巡りシーズンにも関わらず最近は雨が多いですね。 ここの所、長野のお城巡りの紹介ばかりを続…

打越城・信綱寺 (長野県 上田市)2

ではでは早速「打越城・信綱寺」の続編に参ります。 今回はお城の紹介を中心に進めます。 おさらい用に周辺案内図を再び掲載します。 信綱公の墓を後にして黒門に向かいます。 現地案内板の縄張図を掲載します。打越城の縄張りは尾根上部を削平し郭を普請し…

打越城・信綱寺 (長野県 上田市)1

打越城・信綱寺 訪問2017年 8月 駐車場 有 案内板 有 前回掲載した「尾引城」では夏草のバリケードに阻まれあえなく撤退の憂き目に遭いましたが、そこから車で僅か数分の距離にあるのが今回紹介する「打越城」と「信綱寺」になります。 今回こそは草ぼうぼう…

リンク

タイトルバナーにあるリンクの紹介です。 城巡りの事前調査に利用するサイトです。城の情報収集というより城の立地する歴史や当時の地形を頭に入れる為に利用しています。 国土地理院地図 いわずと知れた天下の国土地理院の地図です。 地形と道を調べるのに…

尾引城 (長野県 上田市)1

尾引城 訪問2017年 8月 駐車場 無(路駐可) 案内板 有 尾引城は、前回掲載した眺めの良い「真田氏本城」から見えた城郭の内の一つです。 近隣には「打越城」や「信綱寺」もあり真田の城巡りではかなり効率的に廻れる一帯ではあります。 さて今回、尾引城の…

真田氏本城 (長野県 上田市)

真田氏本城 訪問 2017年 7月 駐車場 有 案内板 有 前回掲載しました真田氏館を後にし次に訪問したのが「真田氏本城」跡になります。 尾根の先端を削平して築かれた小規模かつオーソドックスな縄張りを持つ山城で、どちらかと言えば城郭マニア向けの城跡にな…

真田氏館 (長野県 上田市)

真田氏館 訪問 2017年7月 駐車場 有 案内板 有 真田の里の城巡りはここからスタートしました。 とは言え未だに全てを回りきれてはいませんので、今後も不定期に上田方面に出没する予定です。 場所は以下のURLを参照して下さい。 現状訪問済みの城郭との位置…

塩田城 (長野県 上田市)

塩田城 訪問 2017年 7月 駐車場 有 案内板 有(縄張り図無し) ちょっとばかり間が空きましたが上田市の城郭紹介の続きと参ります。 早速ですが、今回の塩田城はかなり個性的な縄張りを持っています。 独鈷山北麓の尾根に挟まれた狭い扇状地形を利用して築か…

板垣神社 (長野県 上田市)

板垣神社(板垣信方の墓) 訪問 2017年 7月 駐車場 無 案内板 有 上田のお城めぐり、今回は城ではなくここ「板垣神社」です。 実はブログで交流させて頂いている「馬秀のすけ」さんの記事を見て興味を持ち、城巡りの途中で寄り道をした次第。 ここ板垣神社は…

岡城 (長野県 上田市)

岡城 訪問 2017年 7月 駐車場 無 案内板 有 上田市へは年末に上田城や石積みで有名な松尾古城を訪問。 以来、他の城郭遺構も訪れてみたいという欲求が止まらずに遂に7月8月と2度に分けて上田へ出撃を敢行。 そんなわけでして暫くは上田市の城郭紹介が続きま…

霧降城 (長野県 松本市)

霧降城 訪問 2017年 5月 駐車場 無(麓に路駐可) 案内板 無 桐原城の現地パンフレットの隅に申し訳の様に書いてある霧降城の名前。 桐原城の隣にあるらしい事は判るもののそれ以上の説明がなく「判らないのなら行ってみよう」という軽い気持ちで訪城したの…

有賀城 (長野県 諏訪市)

有賀城 訪問 2017年 5月 駐車場 無(路駐スペース有) 案内板 有 今回は諏訪湖を望む山城の有賀城の紹介になります。 前回紹介した龍ヶ崎城から県道50号を東進し有賀峠を越え、道が諏訪盆地に至る直前に有賀城はあります。 有賀城主郭から諏訪湖を望む おい…

最近の活動

活動という程城攻めはしてないので別の方面での活動報告になります。 珍しく購入図書の紹介です。 「改定版図説茨城の城郭」 と 「続図説茨城の城郭」 を購入。 旧版は欲しくても書店に並んでいなかったので、2冊並んで置いてあるのを見かけ躊躇せず一気に2…

龍ヶ崎城 (長野県 上伊那郡 辰野町)

龍ヶ崎城 訪問 2017年 5月 駐車場 無(路駐可) 案内板 有(縄張図無し) 引き続き長野のお城紹介が続きます。 前回の武居城から国道153号を南下し峠道を越え、国道の両側に伊那平が広がる直前に今回の龍ヶ崎城はあります。逆から見れば峠道に至る手前で往来…

武居城 (長野県 東筑摩郡 朝日村)

武居城 訪問2017年 5月 駐車場 有 案内板 有 小ネタも終わり通常営業に戻ります。 武居城から長野編の城がかなり続きます、ひょっとしたら今年はもう長野編で終わるかもしれませんが、第一弾が「武居城」になります。 武居城 横堀と尾根を走る連続竪堀群 武…

会津紀行 その3

まとまりなく続いて参りました会津紀行もこれで〆となります。 今回は、会津市街地から離れまして、「大内宿」になります。 古の宿場町の佇まいを残す福島県内でも屈指の観光地ですね。 茅葺屋根の民家が立ち並ぶ姿は壮観。(撮影はAM7時頃) 場所は以下のUR…

会津紀行 その2

小ネタ会津紀行の続きと参ります。 鶴ヶ城の駐車場を早々に後にして向かったのが白虎隊ゆかりの地になります。 まっ、本当に今回は観光の定番しか回ってないですね、思えばマニアックな所へは本当に行ってないです。 自刃の地として有名な飯盛山ですね。 htt…

会津紀行 その1

久しぶりに小ネタです。 ゴールデンウイークを利用して会津若松にお邪魔して参りました。 城好きが重症化して遂に東北地方まで城巡りに遠征か・・と言う訳はなく今回はごく普通に観光です。 勿論お城にも行きましたが、時間を掛けて回っていないので今回は小…

花園城 (埼玉県 大里郡寄居町)

花園城 訪問 2017年 4月 駐車場 無(麓に路駐余地有) 案内板 無 単発ですが今回は埼玉のお城、花園城の紹介と参ります。 どうでもいいことですが花園という名前は全く軍事施設らしからぬ名前に感じるのですがどうでしょうか? さて、寄居町と言えば後北条氏…

要害山城・深草観音・熊城(山梨県 甲府市)3

さてさて前回の深草観音からだいぶ間があきましたが、最後に紹介するは要害山と谷一つ隔てた尾根筋に築城された熊城になります。 文献資料に載せられていない城郭との事で城の歴史的な築城経緯は不明ですが、要害山城に隣接する立地からしてこの2城はセット…

要害山城・深草観音・熊城(山梨県 甲府市)2

ではでは早速、要害山城を載せました1の続きになります。 今回だけはお城とは無関係な深草観音の内容ですがお付き合い下さい。 岩肌に垂直梯子・・今回は解説を最小限にしてサクサク進みます。 深草観音に向かう為、要害山城を抜けても更に尾根道を登り続け…