ちょっと山城に (正規運用版)

ヤフーブログからの避難民です

小ネタ

棒道 (山梨県 北杜市) 戦国の軍用道路

棒道(上の棒道) 訪問 2022年 8月 駐車場 有り(甲斐小泉駅前) 案内板 有り 「新府城」紹介編からやや強引に繋げてますが、武田信玄が軍用道路として整備したと伝わる「棒道」ぼうみち の紹介編です。 読み方は「ぼうみち」なんですね、「ぼうどう」かと思…

年頭の挨拶 令和6年 

謹んで新春のお慶び申し上げます 予約投稿なので 実は2023年に書いてます・・・ 津久井城より津久井湖を望む 旧年中マニアックな当ブログに訪問してくださった皆様 本年もマイペースで続けて参りますので引き続きよろしくお願いいたします 毎年年末に「今年…

平瀬城南支城と山城整備の妄想

ご無沙汰の更新です。 数えてみたら約4か月振りです。 特に何かあったわけではありませんが、引っ越しを伴う人事異動からの・・引継ぎやらなにやらで気づいたら4か月経ってましたね。 今回は生存報告を兼ねて簡単な近況活動として松本市にある平瀬城(南支城…

山城巡りに適した装備(靴)とは?

久々に小ネタを投下。 唐突ですが お城巡りの時はどんな靴で訪問してますか? こんなマニアックなブログに来る変わり者(いい意味ですよ)は、お城に訪問したら真っすぐ天守閣に向かって観光して帰るのでは物足りない人だと思います。 お城の興味を惹くポイ…

リアルぽちっと滝山城に初参加

久しぶりの小ネタです。 城郭ライターのいなもとかおりさんが主宰するお城ツアー「リアルぽちっと滝山城」に初参加してきましたのでその模様をちょこっと報告します。 ツアー内容は、城郭研究家として著名な西股総生氏がガイドとして実際のお城を回りながら…

近況報告

更新ご無沙汰してます。 少し忙しくなってきまして最近はブログ放置状態でした。 お城の方もあまり出掛けられてないですね。 それでも11月は長野に1回、紅葉シーズンに一度位は行かねばとばかりに日帰り強行軍を敢行。 その際に、ブログ開設から累計200城目…

都内散策

お久しぶりの小ネタ紹介です。 正月休みを利用して都心に残るちょっと気になる史跡を3か所回ってきました。 因みに今回はお城とは無縁です。 ブログの趣旨からしたら都内なら江戸城でも見てくるべきなんでしょうが、あの辺りは警備も厳しく何だか散策し辛い…

会津紀行 その3

まとまりなく続いて参りました会津紀行もこれで〆となります。 今回は、会津市街地から離れまして、「大内宿」になります。 古の宿場町の佇まいを残す福島県内でも屈指の観光地ですね。 茅葺屋根の民家が立ち並ぶ姿は壮観。(撮影はAM7時頃) 場所は以下のUR…

会津紀行 その2

小ネタ会津紀行の続きと参ります。 鶴ヶ城の駐車場を早々に後にして向かったのが白虎隊ゆかりの地になります。 まっ、本当に今回は観光の定番しか回ってないですね、思えばマニアックな所へは本当に行ってないです。 自刃の地として有名な飯盛山ですね。 htt…

会津紀行 その1

久しぶりに小ネタです。 ゴールデンウイークを利用して会津若松にお邪魔して参りました。 城好きが重症化して遂に東北地方まで城巡りに遠征か・・と言う訳はなく今回はごく普通に観光です。 勿論お城にも行きましたが、時間を掛けて回っていないので今回は小…

龍宮洞穴

久しぶりの 小ネタ です。 富士山北側山麓に広がる 青木ヶ原樹海 の地下には溶岩洞と呼ばれる洞窟がが点在しています。 ○○風穴 ○○洞穴 ○○氷穴 と、名称に統一性が無いのは謎ですがそのうち鳴沢氷穴・富岳風穴は国道139号沿いと言う好立地もあり観光地化され…

滝山城に駐車場が設置されました

久しぶりに小ネタ記事を 滝山城と言えば、東京八王子市の丘陵地に広がる超巨大な中世城郭であり、北条氏照の居城として北条氏流の土の城のギミックが炸裂た複雑で技巧的な縄張りを誇る城郭遺構です。 付近に市街地が迫るにも関わらず開発による破壊を一切受…

第3回 戦国滝の城祭り

訪問 2014年5月18日 3回目にしてようやく見学することが出来ました。 と言っても当日私用があり訪れたのは3時少し前。 最後のハイライト合戦絵巻の直前でした。 なので その模様だけをダイジェストで少し紹介。 驚いたのはこの人の多さでした。 知りませんで…

Flood Maps

本年初の記事は軽く小ネタからスタートします。 今回 城跡とは直接関係はありません。 タイトルにある flood maps とは、グーグルマップを用いて、海面上昇したらどの辺りが水没するかが解るソフトです。 まぁ 用途は災害用にあたるのでしょうが、 たまたま…

南甲府駅

かなり久しぶりに 「小ネタ」 の書庫に記事をアップします。 所用で山梨へ行きました。 それ程時間をとれませんでしたが、 例によって城郭は少々巡りました。 その模様はおいおいアップ (いつになるやら・・・)するとして 今回の小ネタは途中立ち寄った甲…

武蔵府中熊野神社古墳

新たに 「小ネタ」 の書庫を設けました。 城郭ネタがあまりないので繋ぎの小ネタを掲載していきます・・(続けられる確証はありませんが) 今回は 東京は府中市にある熊野神社裏にある古墳です。 場所はこちら↓ http://yj.pn/YH4pjd 飛鳥時代に造られた 「上…

史跡で良く目にするマーク

城址や神社仏閣などの入口にある案内板には、そこの史跡の見取り図や歴史的経緯等が書かれ小生など いつも参考にさせて貰ってる訳なのですが、 その脇に何故かいつも描かれている妙なマーク ↓↓ これ。 お皿?が3段重ねになった奇妙なデザインが気になって由…