ちょっと山城に (正規運用版)

ヤフーブログからの避難民です

群馬県の城址

後閑城 (群馬県 安中市)

群馬の城巡り最終はこちら 「後閑城」(ごかん)です。 城としては華々しい戦歴がある訳ではないものの、地元安中市にによって公園整備された城址は 夏場でも 安心して訪城出来る数少ない城址です。 現地案内板によると 後閑城は嘉吉・文安の頃(15世紀中…

鷹留城 (群馬県 高崎市)

鷹留城は前回取り上げた長野氏の本拠地 箕輪城から西方4~5キロ程の距離にあります。 箕輪城と同じく榛名山山麓に長野氏によって築かれてますが 広大な平山城式の箕輪城と違いこちらは典型的な山城。 日本城郭大系には 「箕輪城と相助ける別城一廓の関係に…

箕輪城 (群馬県 高崎市) ②

相変わらずまとまりのない記事なので箕輪城は2回に分かれての掲載です。 ここで白状しますが箕輪城 全て廻り切った訳ではありません。 この日は朝から後閑城・鷹留城を訪城してやや足に疲労感を覚えた頃に箕輪城に到着し、そこから3時間 余り・・全部廻る…

箕輪城 (群馬県 高崎市) ①

またしても久しぶりの更新です。 もうちょっと頻繁アップした方がいいのは・・解ってるのですが・・ 今回取り上げる 「箕輪城」 は、城好きには有名ですし 今更解説不要でしょう。 なのでお城についての歴史 はごく簡単に済ませます。(実は結構面倒なので・…

白井城 (群馬県 渋川市)

群馬の城 四番目は渋川市街から吾妻川を挟んだ台地上に築かれた白井城です。 ちなみに しらい ではなく 「しろい」 と読むそうです。 ここは前回の断崖絶壁上に築かれた長井坂城と違い 平野部の利根川と吾妻川の合流地点に築かれており 訪城は容易。 遺構と…

長井坂城 (群馬県 渋川市)②

「長井坂城①」 の続きです。 今回は本郭とその隣接(縄張り図左下) 廓を紹介します。 前回の2 ・ 3郭が開放的な一面の畑地であるのに 一転して この本郭周辺は鬱蒼とした森の中にあります。 引き続き縄張り図です 馬出し跡を2郭側から撮影。 馬出しの碑…

長井坂城 (群馬県 渋川市)①

群馬県の城郭3番目は長井坂城です。 長井坂城の位置関係は、 渋川方面からなら利根川に沿って北上する 国道17号(三国街道) が赤城山 山麓の地峡部を抜けて 沼田盆地に出る手前に位置します。 立地的には、 河岸段丘の崖面に築かれた 崖端城の形をとって…

小川城 (群馬県 利根郡みなかみ町)

小川城は前回取り上げた名胡桃城から車で10分もあれば着ける距離にあります。 縄張りは名胡桃城と類似しており段丘端面が浸食によりV字に突き出した箇所を横掘で断ち切って廓にした 連廓式の城郭です。 只 全体的に名胡桃城と比較して敷地も狭くまた廓も2…

名胡桃城 (群馬県 利根郡みなかみ町)

またしても気がつけば更新が滞っておりました。 この頃時間がありません。 そんな訳で御無沙汰ぎみの訪城でしたが先日、 大変貴重?な休みを利用して群馬方面の城郭を廻って きました。 順不同でボチボチとアップして行くつもりです。 それで、第一弾がこの…